Javaエンジニアは活躍場所が多い

システム開発には欠かせないプログラミングですが、プログラミング言語はいくつも種類がありすべてを覚えるのは困難です。根幹部分は共通しているものがほとんどですが、書き方や文法はそれぞれで異なります。

そんなプログラミング言語の中でも特に人気で、扱えるエンジニアの求人も多いのがJavaです。Javaエンジニアの需要はなぜ高いのでしょうか。理由のひとつは、応用力が高くさまざまなシステム開発に適していることです。企業の基幹システム開発などで昔から多用されてきたJavaですが、こうした基幹システムは企業が存在し続ける限り使い続けられるため、アップデートを行う際ももちろんJavaが扱えなければなりません。

また、近年普及したIoT機器との連携システムなどもJavaで開発されることが多く、昔からの言語でありながらもその需要は増加し続けています。Javaがシステム開発に向いているのには、コンパイラ言語であることによる実行速度の速さも影響しています。インターネットが普及した今、こうしたシステムを満足いく形で利用できるためにレスポンスの速さは非常に重要です。

そのため、実行速度を重視するWebサービスやWebアプリの開発にはJavaを用いることが多く、扱えるエンジニアは重宝されるわけです。これからエンジニアとしての道を歩もうと考えている方は、最初に学ぶプログラミング言語としてJavaをおすすめします。応用が効いてさまざまな開発業務を行えるため、就職や転職で大いに役立つスキルになるでしょう。